Home

スマホは白ロムで

Xperia Z1(SO-01F)docomoのスマホ白ロム


アンドロイドの知識が全くない私でも1時間でアプリを作ってgoogle play storeで公開できた



平成25年10月24日にNTTドコモから発売された、ソニーモバイルコミュニケーションズの第3.9世代移動通信システム(Xi)と第3世代移動通信システム(FOMA)対応のスマホ、 Xperia Z1 SO-01Fの白ロムです。
CPUは Qualcomm Snapdragon 800 MSM8974 2.2GHz(クアッドコア)。
ディスプレイ5.0インチフルHD。
スマートフォンではトップクラス約2070万画素裏面照射積層型CMOSアウトカメラ搭載。
ソニーが開発したGレンズ(広角27mm、F2.0)を採用しています。

>>詳細はこちら<<

機種名Xperia Z1 SO-01F
発売日2013/10/24
OSAndroid 4.2.2
CPUQualcomm Snapdragon 800 MSM8974 2.2GHz(クアッドコア)
>>詳細はこちら<<

Xperia Z1(SOL23)(V:パープル)auのスマホ白ロム


アンドロイドの知識が全くない私でも1時間でアプリを作ってgoogle play storeで公開できた


平成25年10月23日にauから発売された、ソニーモバイルコミュニケーションズのCDMA 1X WIN、第3.9世代移動通信システム(au 4G LTE)対応のスマホ、 Xperia Z1 SOL23の白ロムです。
CPUは Qualcomm Snapdragon 800 MSM8974 2.2GHz(クアッドコア)。
ディスプレイ5.0インチフルHD。
スマートフォンではトップクラスの2070万画素アウトカメラ搭載。
ソニーが開発したGレンズ(広角27mm、F2.0)を採用しています。

>>詳細はこちら<<

機種名Xperia Z1 SOL23
発売日2013/10/23
OSAndroid 4.2.2
CPU Qualcomm Snapdragon 800 MSM8974 2.2GHz(クアッドコア)
>>詳細はこちら<<

Xperia Z SO-02Eのスマホ白ロム


アンドロイドの知識が全くない私でも1時間でアプリを作ってgoogle play storeで公開できた


平成25年2月9日に発売された、ソニーモバイルコミュニケーションズのXi(クロッシィ)とFOMA(フォーマ)対応のスマホ、Xperia Z SO-02Eの白ロムです。
CPUはQualcommのSnapdragon S4 Pro APQ8064 1.5GHz(クアッドコア)。
ディスプレイ5.0インチフルHD、解像度は443ppi。
全面ガラスに覆われた本体が特徴です。

>>詳細はこちら<<

機種名Xperia Z SO-02E
発売日2013/02/09
OSAndroid4.1.2
CPUQualcomm Snapdragon S4 Pro APQ8064 1.5GHz(クアッドコア)
>>詳細はこちら<<

ARROWS NX F-06Eのスマホ白ロム


アンドロイドの知識が全くない私でも1時間でアプリを作ってgoogle play storeで公開できた


平成25年6月7日に発売された、富士通のXi(クロッシィ)とFOMA(フォーマ)対応のスマホ、ARROWS NX F-06Eの白ロムです。
SoCは従来ARROWSシリーズが採用されていたNVIDIAの Tegra 3からQualcommのSnapdragon 600へと変更されています。
クアッドコアCPUのクロックは 1.7GHzとなっています。
ディスプレイ5.2インチフルHDの大画面が特徴です。

>>詳細はこちら<<

機種名ARROWS NX F-06E
発売日2013/06/07
OSAndroid 4.2.2
CPUQualcomm Snapdragon 600 1.7GHz(クアッドコア)
>>詳細はこちら<<

AQUOS PHONE ZETA SH-06Eのスマホ白ロム


アンドロイドの知識が全くない私でも1時間でアプリを作ってgoogle play storeで公開できた




平成25年5月24日に発売された、シャープのXi(クロッシィ)とFOMA(フォーマ)対応のスマホ、AQUOS PHONE ZETA SH-06Eの白ロムです。
CPUは多くのドコモのスマホが搭載している、クアルコムのSnapdragon (スナップドラゴン)で、クアッドコアCPUのクロックは 1.7GHzとなっています。
4.8インチの省電力といわれるIGZOディスプレイが特徴で、フルHD対応と高スペックとなっています。

>>詳細はこちら<<

機種名AQUOS PHONE ZETA SH-06E
発売日2013/05/24
OSAndroid 4.2
CPUQualcomm Snapdragon 600 1.7GHz(クアッドコア)
>>詳細はこちら<<

iPhone5 64GB auのスマホ白ロム


アンドロイドの知識が全くない私でも1時間でアプリを作ってgoogle play storeで公開できた




平成24年9月21日に発売された、アップルの4G LTE対応のスマホ、iPhone5 64GB auの白ロムです。
SoCはAndroid(アンドロイド)を搭載するスマホとは異なり、Apple A6で、CPU部のスペックは、ARMv7s(デュアルコア)1.3 GHzとなっています。
内蔵ストレージは16GB、32GB、64GBの3種類のラインナップです。
OSはiOS 6.0を搭載し、独自の地図アプリを採用しています。

>>詳細はこちら<<

機種名iPhone5 64GB au
発売日2012/09/21
OSiOS 6.0
CPUApple A6(ARMv7s(デュアルコア)1.3 GHz)
>>詳細はこちら<<

GALAXY S4 SC-04Eのスマホ白ロム


アンドロイドの知識が全くない私でも1時間でアプリを作ってgoogle play storeで公開できた




平成25年4月26日に発売された、サムスン電子のXi(クロッシィ)とFOMA(フォーマ)対応のスマホ、GALAXY S4 SC-04Eの白ロムです。
CPUは多くのドコモのスマホが搭載している、クアルコムのSnapdragon (スナップドラゴン)ですが、クアッドコアCPUのクロックは 1.9GHzと、同時期に発売されたスマホの中でも高クロックです。
ディスプレイサイズも4.99インチでフルHD対応と高スペックとなっています。

>>詳細はこちら<<

機種名GALAXY S4 SC-04E
発売日2013/04/26
OSAndroid 4.2.2
CPUSnapdragon 600 APQ8064T[10](4コア)1.9GHz(クアッドコア)
>>詳細はこちら<<

Xperia A SO-04Eのスマホ白ロム


アンドロイドの知識が全くない私でも1時間でアプリを作ってgoogle play storeで公開できた




平成25年5月17日に発売された、ソニーモバイルコミュニケーションズのXi(クロッシィ)とFOMA(フォーマ)対応のスマホ、Xperia A SO-04Eの白ロムです。
CPUは多くのドコモのスマホが搭載している、クアルコムのSnapdragon (スナップドラゴン)で、クアッドコアCPUのクロックは 1.5GHz。
Xperia Z(SO-02E)に比べるとディスプレイサイズは4.6インチと小型化していますが、内蔵ROMは32GBと倍増しています。
ラウンド形状で、片手で持ちやすく操作もしやすくなっています。

>>詳細はこちら<<

機種名Xperia A SO-04E
発売日2013/05/17
OSAndroid 4.1.2
CPUSnapdragon S4 Pro APQ8064 1.5GHz(クアッドコア)
>>詳細はこちら<<

ARROWS X F-02Eのスマホ白ロム


アンドロイドの知識が全くない私でも1時間でアプリを作ってgoogle play storeで公開できた




平成25年2月22日に発売された、富士通のXi(クロッシィ)とFOMA(フォーマ)対応のスマホ、ARROWS X F-02Eの白ロムです。
CPUは多くのドコモのスマホが搭載している、クアルコムのSnapdragon (スナップドラゴン)ではなく、NVIDIAのTegra 3を搭載しています。
CPUのクロックも、この時期のSnapdragonを搭載した機種は1.5GHzが一般的なのに対し、1.7GHzと高速です。

>>詳細はこちら<<

機種名ARROWS X F-02E
発売日2013/02/22
OSAndroid 4.1.2
CPUNVIDIA Tegra3 1.7GHz(クアッドコア)
>>詳細はこちら<<

スマホの白ロムとは?


アンドロイドの知識が全くない私でも1時間でアプリを作ってgoogle play storeで公開できた


元々の意味は、契約情報(電話番号)が直接書き込まれる方式の携帯電話の中で、契約情報が記録されていない携帯電話のことを白ロムと呼んでいました。

しかし、現在主流のGSM方式やW-CDMA方式のように、端末本体には契約情報は何も記録されておらず、SIMカードに記録されている端末は厳密には白ロムではない、というかこの方式の端末本体は総て白ロムといえるでしょう。
ですから、今ではSIMカードを抜いた端末が一般的に白ロと呼ばれています。

白ロムを利用するメリットとしては、販売終了してしまったスマホが使える、データ通信だけなら、@nifty do LTEなどの格安で使えるプランが利用できますし、050 plusを併用すればIP電話として利用できます。

注意点として、auの端末は、店頭で初回購入したICカードだけが使用できるようにロックがかかっていますので、auの白ロムを利用する時はショップ店頭でロック解除をする必要があります。

More...

Home

Search
Feeds

Page Top